6月16日から再開しました。ならしの日本史の会、2020年の学習テーマ

 

            近世の社会と人間(2)

 

第1回   6月 16日(火)    江戸の貧民
第2回  7月 07日(火)  江戸の酒場
第3回  7月 21日(火)   江戸の青物市場
第4回  8月 04日(火)   「浅草寺月番代僧帳」
第5回  8月 18日(火)  寺子屋と往来物
第6回  9月 01日(火)  江戸の子供たち
第7回  9月 15日(火)  商家の女性
第8回  10月 13日(火)  虫屋と虫聞き
第9回  10月 20日(火)  蘭学とその影響
第10回 11月 03日(火)  大山参り
第11回 11月 17日(火)  江戸の怪異
第12回 12月 01日(火)  七分積み金
第13回  12月 15日(火)  焼芋屋繁昌
第14回  1月 05日(火)  江戸の疫病史 +お救い
第15回  1月  19日(火)  江戸の本屋
第16回  2月 02日(火)  出稼ぎ衆 魚河岸と海苔行商人
第17回  2月 16日(火)  天保改革という危機
第18回  3月  02日(火)  江戸の御免富
第19回  3月 16日(火)  料理屋「百川」

袖ケ浦公民館 047-451-6776
●博物館・史料館の展示企画日程などにより、講義と見学会が入替ることがあります。また見学会に代えてテーマ関連の映像学習などを実施することがあります。

ならしの日本史の会 2020年度の学習テーマ(予定です)

 

                                                近世の社会と人間(2)

 

第1回  4月   07日(火)  「ぐれ宿」-江戸スラムの住人
第2回  4月 21日(火)  江戸の青物市場
第3回  5月 05日(火)  江戸の酒場
第4回  5月   19日(火)    見学会
第5回  6月 02日(火)  寺子屋と往来物
第6回     6月   16日(火)  商家の女性
第7回  7月 07日(火)  「浅草寺月番代僧帳」を覗く
第8回  7月 21日(火)  蘭学とその影響
              8月 25日(火)     公開講座 
第9回  9月   01日(火)  江戸の子供たち
第10回  9月 15日(火)  大山参り
第11回 10月   06日(火)  虫屋と虫聞き
第12回 10月   20日(火)  江戸の怪異
第13回 11月 03日(火)    見学会 
第14回 11月   17日(火)  七分積み金
第15回 12月 01日(火)  焼芋屋繁昌
第16回    12月   15日(火)  江戸の御免富
第17回  1月 05日(火)  御救い行政
第18回  1月   19日(火)  江戸の本屋
第19回  2月 02日(火)  出稼ぎ衆
第20回  2月 16日(火)  天保改革という危機
第21回  3月 02日(火)    見学会
第22回  3月 16日(火)  料理屋「百川」

ならしの日本史の会              講師 筑後 則

近世の社会と人間(1)

 

第1回  4月  02日(火)  近世の危機 災害・疫病・暴動
第2回  4月 16日(火)  徳川の強権と「天下泰平」創出
第3回    5月 07日(火)  江戸城と城下の建設
第4回    5月  21日(火)    見学会
第5回    6月 04日(火)  江戸前期の飢饉
第6回     6月  18日(火)  浅草蔵奉行不正問題
第7回    7月 02日(火)  近世村落と義民
第8回    7月 16日(火)  参勤交代制と江戸社会               

      8月 27日(火)    公開講座 「江戸商人の遺言状」
第9回    9月 03日(火)  由比正雪事件
第10回  9月 17日(火)        江戸経済と商人の活動   
第11回 10月  01日(火)  明暦大火と江戸の拡大
第12回 10月  15日(火)  吉原から新吉原へ
第13回 11月 05日(火)    見学会 
第14回 11月  19日(火)  町人と町の運営
第15回 12月 03日(火)  牢獄と刑罰
第16回  12月 17日(火)  深川地区の開発
第17回  1月 07日(火)  「江戸案内」の出板
第18回  1月  21日(火)  将軍綱吉の仁政
第19回  2月 04日(火)  享保の政治と社会
第20回  2月 18日(火)  白子屋お熊一件
第21回  3月  03日(火)    見学会
第22回  3月 17日(火)  両国-川開きと盛り場

袖ケ浦公民館 047-451-6776
●博物館・史料館の展示企画日程などにより、講義と見学会が入替ることがあります。また見学
 会に代えてテーマ関連の映像学習などを実施することがあります。